ファミリーでのキャンプで使えるチェアおすすめは実はこれだった…!! Outdoor-gear ファミリーキャンプで使うチェア(椅子)にはコンパクトタイプのチェアかベンチが良いか、それともあの最強のアイテムで行くのか?今回はチェアについてまとめてみました。 続きを読む
意外に悩む!キャンプテーブル。ロースタイル派?ハイスタイル派? Outdoor-gear キャンプサイトで必ず使うテーブル。たくさん種類があり、高さ・広さ・重さ・素材など、たくさんありすぎて迷ってしまいますが、皆さんのキャンプにお供するテーブル選びに少しでも役に立ってもらえればと思います! 続きを読む
ファミリーキャンプで使用できるシュラフ(寝袋)!!種類や違いなど Outdoor-gear キャンプの夜って真夏以外、けっこう寒いんですよね。そんな夜にテントで過ごす時に重要になるアウトドアギアが「シュラフ(寝袋)」です。ファミリーキャンプにおいては、お子様がいたらなおのことしっかり選ぶべきではないかなと思っています。今回はシュラフのタイプや素材、おすすめのシュラフをファミリー目線でご紹介します! 続きを読む
ファミリーキャンプ初心者のテントのおすすめはこれだっ! Outdoor-gear キャンプを始める時、いろんなテントがたくさん出ているので何にすれば良いか悩みます。少しでもテント選びの手助けができればと思いまとめてみました。 続きを読む
キャンプへ行く前に「虫除け対策」を。|ファミリーキャンプ|BBQ|虫刺され Useful キャンプには虫は付きもの。今回は虫対策やもし虫に刺されてしまった場合、前もって防げることなどお伝えしようと思います! 続きを読む
CB缶とOD缶の違い|ファミリーキャンプ|ガスボンベ Outdoor-gearUseful ハイキングやキャンプ、それからBBQに出かける際に、ガスを使用するギアを(アウトドアではアイテムの事をギアと言ったりします)メインにしていこうという皆さんも多いのではないでしょうか?今回はCB缶・OD缶についてまとめてみました! 続きを読む
荘内半島オートキャンプ場浦島に行ってきたよ!|父母ヶ浜|日本のウユニ塩湖 Camp site 年間3〜4回とキャンプに行っておりますが、今までこのキャンプ場が良いかも!って思わせてくれるぐらいに暖かい大将(経営しているおっちゃん)がいるキャンプ場です。ぜひ! 続きを読む
テント|LOGOS neos PANELスクリーンドゥーブル XLを1人で建てる方法(超簡単) Outdoor-gearUseful 2ルームテントって大きすぎて1人で設営できないって思っていませんか?ちょっとした順番を覚えるだけで簡単に設営できてしまうので、1人でテントの設営方法をご紹介! 続きを読む
アウトドア・キャンプ・登山で使えるシングルバーナーはこれだ!ソト(SOTO)アミカス Outdoor-gear 今回はソト(SOTO)アミカスシングルバーナーをご紹介します。値段もお買い得になっているので、1つ持っていればなにかと便利。キャンプやBBQ、登山なんかでも軽く持っていける便利品です。 続きを読む
タープの使い方|亀甲型…?|初心者ファミリーキャンプ Outdoor-gearUseful ヘキサ型タープのいいところ 閉開式タープをずっと使っていたのですが、ある時からヘキサ型のタープに変えました。 理由は、毎回使うわけではないのと車で荷物になるので持ち運び便利なヘキサ型にしたのですね〜!慣れれば建てる時間も […] 続きを読む
マキノサニービーチ知内浜に行ってきたよ!| 琵琶湖ファミリーキャンプ Camp site マキノサニービーチ知内浜 琵琶湖の地図でいうところの左上に位置する 「マキノサニービーチ知内浜」 ここはキャンプ場のなかではサイト数が多いほうだと思います。 超良かったです! 施設内紹介 目の前に琵琶湖がドーーーンと広が […] 続きを読む
キャンプ初心者が選ぶキャンプ場は国民休暇村がおすすめ! Camp site 家族で旅行...経費がだいぶ高くなりますよね。ところがオートキャンプ場に行けばだいたい宿泊代金が3000~7000ぐらいです。そんな中ファミリーでのキャンプでは全国37箇所にある国民休暇村をおすすめします。 続きを読む
ちょっとしたおでかけに使えるサンシェード|ポップアップサンシェード|しあわせの村 Outdoor-gear 先日、しあわせの村に日帰りで行ってまいりました。 広い公園で、ご家族でサッカーしたり読書したりいろいろしている公園なのですがとても開放的で気持ち良いです。 キャンプ場やBBQスペース、スポーツの施設なんかもあったりしてい […] 続きを読む
1人で簡単設営!タープの立て方やおすすめタープ・種類をご紹介! Outdoor-gearUseful タープ設営って2人じゃないと立てれないと思っている方たくさんいると思いますが、実は全然余裕で1人で設営可能なのですよね!今回は、1人でタープを設営する方法と少しだけ種類とおすすめをご紹介! 続きを読む
ファミリーキャンプのテント|LOGOS neos PANELスクリーンドゥーブル XL Outdoor-gearUseful 僕の1番最初に買ったキャンプギア、テント。 ロゴス(LOGOS) neos PANEL スクリーンドゥーブル XL 【スペック】 総重量:(約)16.9kg組立サイズ:(約)520×300×205cmインナーサイズ:(約 […] 続きを読む
キャンプ・バーベキューでの火起こしでもう恥じないアイテム! Outdoor-gearUseful 簡単に炭火を起こせる方法があればバーベキューをもっと楽しめると思いませんか?なかなか火がつかない、固形燃料がなくなってしまってどうしようもなくなってしまったりした経験はありませんか?今回は誰でも簡単に火起こしができるアイテムをご紹介します^^ 続きを読む
キャンプで持ち物を減らすコツ|ガソリン・OD缶CD・炭|キャンプ初心者 Useful 持ち物を減らすには少し知識が必要 と言えば難しく考えてしまうかもしれないですが、キャンプに1泊で出かけた場合、ほぼほぼのキャンプ場がチェックインが10:00〜14:00の間、そしてチェックアウトも10:00〜14:00。 […] 続きを読む